きさらぎゆーみの本がなければ生きていけない
きさらぎゆーみが購入した本や漫画の紹介です。
かなり偏ってるうえになるべくネタばれしないように書いてるので
レビューとしては余り参考にはならないです(笑)
気になって買ったとしても、あくまで自己責任で~
Latest Entries
サスペンス将棋漫画もとうとう完結です。
一通り問題も解決して、収まるところへ収まったと言うところでしょうか。
無事にハッピーエンドを迎えて良かったと。
ただ、終わってみるとなんだか単純な話だった気もします。
犯人もある意味予想通りで、その犯人が捕まって終わりと・・・。
読んでいる間は結構、夢中で読んでいるのに
読終わると何も残っていないような感じです。
うーん、読ませている部分も将棋での対決の部分が多かったし
やっぱり殺人の部分は余計だったんじゃないのかなぁと思ってみたり。
将棋だけでやってた方がよかった気もしますが・・・
やっぱり、それだけだと話を作るのが難しいかなぁ。
一通り問題も解決して、収まるところへ収まったと言うところでしょうか。
無事にハッピーエンドを迎えて良かったと。
ただ、終わってみるとなんだか単純な話だった気もします。
犯人もある意味予想通りで、その犯人が捕まって終わりと・・・。
読んでいる間は結構、夢中で読んでいるのに
読終わると何も残っていないような感じです。
うーん、読ませている部分も将棋での対決の部分が多かったし
やっぱり殺人の部分は余計だったんじゃないのかなぁと思ってみたり。
将棋だけでやってた方がよかった気もしますが・・・
やっぱり、それだけだと話を作るのが難しいかなぁ。
![]() | しおんの王 8 (8) (アフタヌーンKC) (2008/05/23) 安藤 慈朗かとり まさる 商品詳細を見る |

スポンサーサイト
おおきくふりかぶって
みみっこ「ちいさく前にならえ」
・・・違うし。
というわけで、今までにないタイプの野球マンガの10巻です。
何が違うかと言われると何とも説明しにくいのですが
ヒーローたちの対決とかの格好いい部分とかではなく、
高校野球の野球としてのおもしろさ的な部分を、じっくりと選手たちの目線で描いていたり。
そういえばこの作品もアニメ化してましたね。
なんだか最近周りの作品残らずアニメ化してる気がするんですが・・・。
今回は埼玉という、どちらかというと格下との相手の勝負ですが
毎回相手側にもいろいろとドラマがあります。
あと、今回は花井君がメインでもあったり。
ようやく吹っ切った花井君も含めて、次は激戦になりそうです。
ところで・・・、このマンガ、あんまり優勝とかかしそうにないのですが
どこまで続くんでしょうかね。
みみっこ「ちいさく前にならえ」
・・・違うし。
というわけで、今までにないタイプの野球マンガの10巻です。
何が違うかと言われると何とも説明しにくいのですが
ヒーローたちの対決とかの格好いい部分とかではなく、
高校野球の野球としてのおもしろさ的な部分を、じっくりと選手たちの目線で描いていたり。
そういえばこの作品もアニメ化してましたね。
なんだか最近周りの作品残らずアニメ化してる気がするんですが・・・。
今回は埼玉という、どちらかというと格下との相手の勝負ですが
毎回相手側にもいろいろとドラマがあります。
あと、今回は花井君がメインでもあったり。
ようやく吹っ切った花井君も含めて、次は激戦になりそうです。
ところで・・・、このマンガ、あんまり優勝とかかしそうにないのですが
どこまで続くんでしょうかね。
![]() | おおきく振りかぶって Vol.10 (10) (アフタヌーンKC) (2008/05/23) ひぐち アサ 商品詳細を見る |

はてさて、いろいろと近況があわだしくて、すっかい書いていない本が溜まっちゃってます。
読んでない本も溜まっちゃってるからさらに困ったものです。
そんなわけで再開第一回はツンデレの教科書、ゼロの使い魔です。
アニメも第三回も決まってるようですが、原作ももう14巻までいってます。
前巻で、とうとうサイトを故郷に帰してしまったルイズですが、
それに耐えきれずにティファニアにサイトについての記憶を消してもらってしまいます。
そんな中、世界情勢もおかしな方へと傾いていきます
ガリアは相変わらず、そして教皇側も平和の名の下に戦争の意志を明かします。
そんな一触即発の中ルイズたちも駒として戦争へと巻き込まれていきます。
そして、そんな中サイトは初代のガンダールヴというエルフに出会っていたり。
そんなシリアスで重い状況ですが、作者的か作品的にかわかりませんが
あまり重い状況は続けられないのか、この巻内で無事にサイトはルイズの元に戻ってきますが
作品的にはだいぶ核心めいた部分も見えてきます。
一旦は自分の故郷に対してケリをつけたサイトといい、
今後は一気にクライマックスへと入っていきそうです。
読んでない本も溜まっちゃってるからさらに困ったものです。
そんなわけで再開第一回はツンデレの教科書、ゼロの使い魔です。
アニメも第三回も決まってるようですが、原作ももう14巻までいってます。
前巻で、とうとうサイトを故郷に帰してしまったルイズですが、
それに耐えきれずにティファニアにサイトについての記憶を消してもらってしまいます。
そんな中、世界情勢もおかしな方へと傾いていきます
ガリアは相変わらず、そして教皇側も平和の名の下に戦争の意志を明かします。
そんな一触即発の中ルイズたちも駒として戦争へと巻き込まれていきます。
そして、そんな中サイトは初代のガンダールヴというエルフに出会っていたり。
そんなシリアスで重い状況ですが、作者的か作品的にかわかりませんが
あまり重い状況は続けられないのか、この巻内で無事にサイトはルイズの元に戻ってきますが
作品的にはだいぶ核心めいた部分も見えてきます。
一旦は自分の故郷に対してケリをつけたサイトといい、
今後は一気にクライマックスへと入っていきそうです。
![]() | ゼロの使い魔14 (MF文庫 J や) (2008/05/21) ヤマグチノボル 商品詳細を見る |

いわゆる椎名高志短編集です。
いやー、ゴーストスイーパーは懐かしいですねー。
みみっこ「年齢ばれるのー」
・・・ぴく。
みみっこ「もがむぐ・・・」
そんなわけで、美神令子ではありませんが、ホームズです。
そんな設定ありですかーという感じですが、やっぱりこのノリはいいですねー。
これはこれでまともにシリーズかできそうなキャパシティを秘めてたり・・・、
ま、やっても、そう長くは続かなそうですが・・・。
ピートもゲスト出演してますので、読んでた人には懐かしい感じです。
あと三つほど短編のシリーズものが入ってますが
うーん、個人的にはそんなにパッとしたのはなかったり。
良くも悪くもってとこでしょうか。
それにしてもいかにも右左でくっつきそうな表紙が気になります。
ところで、これの前のって読んでなかったり・・・(汗
いやー、ゴーストスイーパーは懐かしいですねー。
みみっこ「年齢ばれるのー」
・・・ぴく。
みみっこ「もがむぐ・・・」
そんなわけで、美神令子ではありませんが、ホームズです。
そんな設定ありですかーという感じですが、やっぱりこのノリはいいですねー。
これはこれでまともにシリーズかできそうなキャパシティを秘めてたり・・・、
ま、やっても、そう長くは続かなそうですが・・・。
ピートもゲスト出演してますので、読んでた人には懐かしい感じです。
あと三つほど短編のシリーズものが入ってますが
うーん、個人的にはそんなにパッとしたのはなかったり。
良くも悪くもってとこでしょうか。
それにしてもいかにも右左でくっつきそうな表紙が気になります。
ところで、これの前のって読んでなかったり・・・(汗
![]() | 椎名大百貨店 (サンデーGXコミックス) (サンデーGXコミックス) (2008/05/19) 椎名 高志 商品詳細を見る |

吉岡の七十人との対決のその後・・・。
ほぼこの巻まるまるその後の余韻のような内容です。
久方ぶりにおつうや又八、沢庵たちとも邂逅をはたします。
ほぼ武蔵は布団の中だったりしますが
その間、周りの人間がドラマを見せてくれます。
ようやく又八も少しまともに・・・なったのかなぁ~。
そして、七十人を切った武蔵の足は・・・。
ほぼこの巻まるまるその後の余韻のような内容です。
久方ぶりにおつうや又八、沢庵たちとも邂逅をはたします。
ほぼ武蔵は布団の中だったりしますが
その間、周りの人間がドラマを見せてくれます。
ようやく又八も少しまともに・・・なったのかなぁ~。
そして、七十人を切った武蔵の足は・・・。
![]() | バガボンド 28 (28) (モーニングKC) (2008/05/23) 井上 雄彦吉川 英治 商品詳細を見る |
